先日、お得意様のグリーン調達システムの説明会に参加してきました。 今まではミルシート、検査成績表の提出程度で良かったものが、今後は使用する素材全てにおいて、化学成分までこちらが全てweb上から入力する作業が加わるということでした。
ISO14001の取得、未取得は関係無く、依頼のあった部品全てについて化学成分まで入力するといった作業は、はたして必要なものなのか疑問を感じます。
ただでさえ相見積もりで決まった安い製品なのに、手間ばかりが増えて正直キツイです。
社内に検査部門がある企業さんなら、それ程大変では無いと思いますが、弊社のような零細企業には時間ばかりが取られてしまう非常に辛い条件が増えただけのような気がします。
地球環境を考えると、これからは全ての企業さんが書類ばかりが増えるこのシステムに移行していくのでしょうか。
おはようございます。
うちも、環境関連の書類を求められるお客様が増えてきて 結構大変です。
ただ、化学成分まで細かく入力となると、ちょっと過剰な 気もしますが。。。
鉛・塩素等本当に有害な物だけを証明する程度で十分だと 個人的には思います。
お互い大変ですけど頑張りましょう!
NNWの忘年会盛り上がって下さいね♪
yotchさん、こんにちは。 環境関連はどんどん過剰になっていってますね。 あきらかに有害で無い物まで書類を提出しなくてはならない場合、とても疑問を感じます。
yotchさんも頑張って下さいね。 いつかお会いできる日を楽しみにしてます。
おはようございます。
うちも、環境関連の書類を求められるお客様が増えてきて
結構大変です。
ただ、化学成分まで細かく入力となると、ちょっと過剰な
気もしますが。。。
鉛・塩素等本当に有害な物だけを証明する程度で十分だと
個人的には思います。
お互い大変ですけど頑張りましょう!
NNWの忘年会盛り上がって下さいね♪
yotchさん、こんにちは。
環境関連はどんどん過剰になっていってますね。
あきらかに有害で無い物まで書類を提出しなくてはならない場合、とても疑問を感じます。
yotchさんも頑張って下さいね。
いつかお会いできる日を楽しみにしてます。